工事進む もうすぐ竣工します
稚内市内の建設会社から受注している社屋新築工事の現場。いよいよ外部足場が外れて、外観の完成イメージが見えてきました!前面道路を通る車がチラ見して行きます。それくらい存在感のある建築です。「受注してから、人口減少や担い手不足などの厳しい社会背景になかで、この建築が地域にどう訴求するか考えてきた。」と佐々木社長がおっしゃるこの建築。設計者としての熱い想いが込められています。 企画室 渡辺
先輩社員研修を行いました!
4月24日・25日の2日間、新入社員を除く全社員を対象に研修を実施しました。今回のテーマは、「上司・先輩としてのあり方」。タイプ別診断に基づいた接し方や、日々のコミュニケーションの大切さなど、実践的な内容を学びました。 特に印象的だったのは、「コミュニケーションは質より量」、「挨拶は自分から」といった基本を見直す機会になり、職場でも早速実践する社員も見られました。 アイスブレイクとして行った「ペーパータワー」では、限られた紙を使ってチームでタワーを高く積み上げるというゲームを通じて、チームワークを楽しく学ぶことができました。今後もこうした学びを日々の業務に活かし、より良い職場づくりを目指していきます。 企画室 藤井
工事始まる
この日は天気が良く、現場代理人の武田さんに呼ばれて現場の撮影に行って来ました!こちらは、「抜海漁港浚渫工事」という現場。利尻富士がキレイに見られる場所としても有名です。出勤時に、現場の方に呼ばれそうだな〜と思っていたら、やはり呼ばれました!利尻富士は、まだ雪が残っていて、とてもキレイでした。今年も、各地で現場がスタートします。今年度も、どうかご安全に。 企画室 渡辺
木村石油レンタカー 無事納車しました!
先週の金曜日、建築部で受注していた木村石油レンタカーの内装工事が完了し、無事納車することができました!木村石油様には大変喜んでいただくことができました。5/1(木)から車中泊ができるレンタカーとしてレンタルを開始するそうです。今年の夏の活躍が楽しみですね!宗谷新聞社様にも取材していただき、翌日の紙面に掲載していただきました。 企画室 渡辺
若手社員研修を行いました!
4月7日(月)、講師の方をお招きし若手社員研修がスタート!若手社員のみんなで名刺交換や敬語の使い方など、ビジネスマナーの基本を再確認。ゲームを交えながら楽しく学べる時間もあり、笑顔あふれる実りのある一日となりました。この研修をきっかけに、これからの成長と実践の機会が楽しみです! 企画室 藤井
入社式
本日4月1日(火)、株式会社ササキの入社式を開催しました。今年はおかげさまで4名の新入社員を迎えることが出来ました。ササキを選んでくれた皆、本当にありがとう!大変なこともあると思いますが、これから一緒に頑張りましょう!何かあれば、すぐ先輩や会社に相談してくださいね。改めてご入社おめでとうございます。 企画室 渡辺