現場情報

ホーム/現場情報

工事進む もうすぐ竣工します

稚内市内の建設会社から受注している社屋新築工事の現場。いよいよ外部足場が外れて、外観の完成イメージが見えてきました!前面道路を通る車がチラ見して行きます。それくらい存在感のある建築です。「受注してから、人口減少や担い手不足などの厳しい社会背景になかで、この建築が地域にどう訴求するか考えてきた。」と佐々木社長がおっしゃるこの建築。設計者としての熱い想いが込められています。 企画室 渡辺

2025-05-15T05:36:36+09:002025.05.07|現場情報|

工事始まる

この日は天気が良く、現場代理人の武田さんに呼ばれて現場の撮影に行って来ました!こちらは、「抜海漁港浚渫工事」という現場。利尻富士がキレイに見られる場所としても有名です。出勤時に、現場の方に呼ばれそうだな〜と思っていたら、やはり呼ばれました!利尻富士は、まだ雪が残っていて、とてもキレイでした。今年も、各地で現場がスタートします。今年度も、どうかご安全に。 企画室 渡辺

2025-05-15T05:28:56+09:002025.04.18|現場情報|

木村石油レンタカー 無事納車しました!

先週の金曜日、建築部で受注していた木村石油レンタカーの内装工事が完了し、無事納車することができました!木村石油様には大変喜んでいただくことができました。5/1(木)から車中泊ができるレンタカーとしてレンタルを開始するそうです。今年の夏の活躍が楽しみですね!宗谷新聞社様にも取材していただき、翌日の紙面に掲載していただきました。 企画室 渡辺

2025-05-15T05:34:21+09:002025.04.18|現場情報|

2025年初の安全パトロールを実施しました

2025年1月21日(火)に今年最初の安全パトロールを行いました。久しぶりのパトロールとなりましたが、厳しい寒さの中でも各現場が着実に進んでおり、活気を感じることができました!本年も引き続き、安全第一で業務に取り組んでまいります。皆様にとっても、安全で充実した一年となりますように。 企画室 藤井

2025-02-19T02:03:19+09:002025.01.21|現場情報|

稚内開発建設部長様から感謝状をいただきました!

1/16(木)、令和6年度 稚内開発建設部長感謝状授与式が行われ、弊社も一業者として感謝状をいただきました!冬期間において十分な除雪体制を確保して集中的な除雪作業を実施するとともに、治療を必要とする患者の搬送に関わる支援を迅速に行い地域住民の救援活動及び幹線道路の早期交通確保に貢献したと、感謝状に記載があります。 佐々木社長と現場担当の杉本さんが、ササキの代表として感謝状を受け取りました。本当におめでとうございます!毎日の除雪作業が大変だと思いますが、雪解けまでどうかご安全に。 企画室 渡辺

2025-02-19T02:00:57+09:002025.01.16|現場情報|

新造船「第五十一賢正と平和丸」の浚渫作業

1月13日(月)楽しみにしていた浜鬼志別漁港での浚渫作業を撮影してきました!この日活躍していたのはピカピカの新造船。まるでガンダムを操縦しているかのような迫力ある操作を見せてくださったのが印象的でした。 最近は大雪や暴風の日が多かったため久しぶりに晴天の中撮影ができ、気分も晴れやかになりました。貴重な体験をさせていただきありがとうございました! 企画室 藤井

2025-01-25T01:39:37+09:002025.01.13|現場情報|

女性技官活躍推進会議の撮影に行ってきました

稚内開発建設部様主催の女性技官活躍推進会議に、撮影のため少しだけ参加させていただきました。道北の建設業で働く女性たちが集まり、幌延やシネシンコ、ササキが工事している一般国道238号猿払村知来別改良工事の現場見学と意見交換の機会がありました! 女性技官の方たちとお会いすることがあまりなかったので女性目線の意見やお話が聞ける貴重な機会だと感じました。この先女性技官が増えて、さらに活躍できる機会や交流できる場が増えていくと嬉しいです。 企画室 藤井

2024-11-22T01:39:48+09:002024.11.13|現場情報|

防災訓練の撮影に行ってきました

先日、道の駅「さるふつ公園」で行われた大規模地震・津波による道路被害を想定した防災訓練の撮影をしてきました。ササキの社員を筆頭に稚内開発建設部の方々と防災トイレの組み立てや投光器などの使用方法を体験しました。災害が起きたことを想像すると、こういう体験をしておくことがこの先とても大切で覚えておかなければならないことだなと思いました。 企画室 藤井

2024-11-22T01:37:45+09:002024.11.12|現場情報|

工事進む

建築部で受注しているD_OFFICE。基礎の防湿コンクリートの打設が始まり真上からドローンで撮影しました。協力業者の方々と一丸となって作業している姿が圧巻でした。 企画室 藤井

2024-11-22T01:31:53+09:002024.11.01|現場情報|
Go to Top