shoei

ホーム/shoei

About shoei

この作成者は詳細を入力していません
So far shoei has created 190 blog entries.

【動画】猿払村道路清掃を実施しました!

弊社が毎年、社会貢献活動として実施している道路清掃を実施しました。役員や現場代理人、現場作業員など約30人が集まり2時間ほどかけて、砂や雑草を除去しました! 日頃お世話になっている地域の方々に、気持ち良く道路を使ってもらいたい、という思いを込めて実施。子どもたちが登下校の際に通ったり、保育園児の散歩コースにもなる道路です。喜んでもらえたらうれしいです! 総務部 飛鳥

2023-05-20T12:51:29+09:002023.04.27|お知らせ|

【新入社員紹介】 車両部 遠藤伸悟さん

新入社員のご紹介です。2人目はキャリア採用で入社してくださった遠藤伸悟さん。遠藤さんは、市内の企業で重機を操縦されていた経験があり、若い頃に携わっていた船舶関係の仕事に再度挑戦したいということで入社してくださいました。転職先の会社を選ぶ際に、弊社のインスタやHPを見て、若い社員が多く雰囲気が良さそうなどの理由から、入社を決意してくれました。 この日は、もうすぐ始まる護岸工事に向けて、船舶部門の伊藤課長と鎌田係長と3人で船舶の整備をされていました。キャリア採用でも、こうして弊社を選んでいただき入社してくださるのは、とても嬉しいことです!今後の活躍がとても楽しみですね! ちなみに、護岸工事(港湾工事)とは・・・ 弊社が受注する護岸工事(港湾工事)は、北海道猿払村の漁港を拡大・補修する工事が主となります。老朽化した護岸を補修し向こう数十年使用できるようにしたり、漁港自体を広げるために新たな場所に護岸を形成していく工事となります。宗谷では例年3月から4月に官公庁から工事を受注し、4月中旬から5月上旬にかけて工事がスタートしていきます。弊社では、冬の間使用しなかった船舶を点検し、必要な整備をこの時期までに済ませ、工事の着工に備えています。 企画部 渡辺

2023-04-22T06:24:59+09:002023.04.21|お知らせ|

【新入社員紹介】総務部 金伸樹くん

今日は、新入社員をご紹介です。トップバッターは総務部に配属された金伸樹くんです!金くんは地元の稚内高校出身で、職場の雰囲気が良さそうという理由から弊社を選んでくれました!進路を決める際には、高校の先生から渡された弊社のパンフレットを見て、雰囲気の良さを感じ取ってくれたようです!専門学校や大学のパンフレットのようで、とても分かりやすかったと言ってもらえました!担当者として大変嬉しい限りです😂入社して2週間ちょっとですが、もう総務部に馴染んでいるようでした😊これからの活躍が本当に楽しみですね!会社を支える総務部の一員として、大きく成長して行ってください!※会社案内パンフレットは、こちらからご覧ください。企画部 渡辺

2023-04-19T00:36:03+09:002023.04.18|お知らせ|

「稚内しんきん南支店 移転新築工事」現場見学会

宗谷建青会様主催の現場見学会に参加させていただきました!会場は、まもなく完成を迎える「稚内しんきん南支店 移転新築工事」の現場です。南小学校新6年生の皆さんをお招きし、現場担当者の方が工事状況をスライドで説明し、そのあと建物内部の見学へ。弊社の佐々木専務が生徒たちの案内役をされていました!完成がとても楽しみですね!南地区の街の雰囲気がまた少し良くなるのかなと感じています! 企画部 渡辺

2023-04-15T01:04:16+09:002023.04.12|その他|

新聞各社様に掲載していただきました!

土木部のベトナム人社員のダン・タイ・フイさんが国家資格の二級土木施工管理技士に合格し、日刊宗谷、北海道新聞、北海道通信の各紙面に掲載していただきました。 日本の高い技術を学びたい、また海が近くにある地域に憧れて入社したフイさんは、ベトナム国内屈指の名門校「ハノイ土木大学」出身で、高度人材として入社してくれました。2020年の入社以来、港湾工事を中心に現場代理人の補佐業務を担当し、土木技術者として技術を磨いてきました。 いずれは一人で現場を任されるようになりたいと話すフイさんです。今後の活躍が楽しみな社員の一人です! 企画部 渡辺

2023-04-11T20:05:21+09:002023.04.06|お知らせ|

新年度最初の安全大会でした

今日は新年度最初の安全大会でした!弊社では毎月、会社全体で安全管理等について確認するため、猿払村の本店にて安全大会を開催しています。安全だよりをもとに確認事項について共有したあと、役員の方々からご挨拶をいただきました。佐々木専務からは「新入社員が3人来てくれました。最初から仕事ができる人はいないので、先輩社員がしっかりサポートして気持ちよく仕事ができるように配慮してあげてください。」とお言葉をいただきました! 総務部 飛鳥

2023-04-08T17:03:38+09:002023.04.05|現場情報|

建築部で今年最初の住宅が着工!

建築部で設計と施工を受注している「(仮称)猿払村役場借上型職員住宅新築工事2期」の現場では、杭工事が完了し土工事がスタートしました!2月まで仕上げ工事などを施工していた住宅もありますが、建築部が今年に入って初めて着工した現場です。宗谷では雪解けが進み、また今年がスタートする。そういった雰囲気を現場から感じました! ちなみに、建築工事の土工事とは・・・ 住宅の基礎を施工する前段に、施工部分の土砂をバックホウなどの重機で取り除き、掘った部分に砂利などを敷き転圧する作業などを指します。「地業(じぎょう)工事」とも言われ、建築工事の始まりを告げるような工事です。杭工事と合わせて、建築工事の「着工」を意味し、各種申請書類等においても重要なタイミングとなります。 企画部 渡辺

2023-03-23T23:16:26+09:002023.03.20|現場情報|

道外の大学生がインターンシップに来てくれました!

3/15(水)〜3/17(金)の日程で、弊社建築部に道外の大学生がインターンシップに来てくれました!弊社が「北海道働き方改革推進企業」に認定されており、土木部や建築部、グループ会社など事業を多角化していることから興味を持ってもらえたようです。 3日間と短い間でしたが、測量体験や図面作成体験、重機操縦、ドローン操縦など、色々なことを体験していただきました。これを機に建設業に少しでも興味を持ってもらえれば嬉しいです! なお、弊社では、職場見学やインターンシップを随時受け付けております。ご興味のある方はお気軽にご連絡ください! ちなみに、「北海道働き方改革推進企業」とは・・・ 北海道のホームページによると、「この制度は、働き方改革に積極的に取り組む企業を、その取組の段階に応じて道が認定し、取組を広く紹介することで、道内企業の働き方改革の取組を促進し、もって道内企業の持続的発展や労働者の福祉の増進に資することを目的とした制度です。」と記載されています。弊社の日ごろの取組みを評価していただいたようで大変うれしく思います。今後も、全社員の働きやすさ向上を目指し、取組みを進めてきたいと思います! 総務部 飛鳥

2023-03-28T12:19:36+09:002023.03.17|お知らせ|

猿払村役場から感謝状をいただきました!

今回は知来別漁港と浜鬼志別漁港の2つの現場でいただくことができました!!工事のかたわら、漁港の除雪や環境整備にご協力したことを評価していただきました。 知来別漁港の現場では、現場代理人の若松さんの代わりに、現場員として活躍している、ベトナムのハノイ土木大学出身のフィさんが受け取りました。浜鬼志別漁港の現場ではベテランの現場代理人である西谷内係長が受け取りました。 フィさんは技能実習生ではなく高度人材として活躍するベトナム人です。先日も二級土木施工管理技士という資格を取得しました。ササキグループには高度人材として活躍するベトナム人が5人います。後日彼らをご紹介できればと思います!! 企画部 渡辺

2023-03-09T16:38:10+09:002023.03.06|お知らせ|

【動画】道道稚内天塩線で拡幅除雪を実施しました!

現場の方からお誘いを受けて撮影に行ってきました。晴天で撮影日和でした!拡幅除雪は、羽の付いた除雪トラックとロータリー車の計3台で実施します。同じ区間で3回実施するそうです。 Facebookでは再生回数がどんどん伸びています!弊社はInstagramとFacebookをやっています。ぜひご覧ください! 【Instagram】@sasaki_hokkaido 【Facebook】株式会社ササキ 企画部 渡辺

2023-03-04T12:51:51+09:002023.02.22|現場情報|
Go to Top