ごあいさつ
株式会社ササキは、1953年に創業し2023年に70周年を迎えました。
「全従業員の物心両面の幸福を追求すると共に、地域の人々の暮らしを豊かにする。」を企業理念に、自然豊かな北海道の社会資本整備と保全業務に携わり地域に暮らす人々の生活や経済活動を支える企業として常に技術の研鑽と生産性の向上を目指しております。
弊社は、創業以来、幾多の変遷を経て今日を迎えています。草創期には発祥の地、宗谷管内猿払村において、三菱鉱業株式会社系列北海道炭鉱拓殖(株)の下請け業者として採炭や選炭場からの運搬、貨車積み等を営んでおりましたが、当時の石炭産業は国の政策に左右される産業でありましたので、その危機感から事業の多角化を図るべく炭鉱業の傍ら建設業や通運事業に進出しています。
エネルギー政策転換の流れの中で石炭産業が斜陽化し、1962年に北海道宗谷支庁から治山工事を受注したのが公共事業参入の第一歩となりました。以来、農業土木工事、道路建設工事および維持・除雪業務、河川工事、水産土木工事、漁港・港湾工事そして、公共・民間建築工事へと伸展しております。
その歩みは、試練の連続でした。歴史を重ねたのは、多くの先人たちの知恵と努力、困難に立ち向かった精神力、そして、弊社を支えて頂いた地域の皆様のお力添えのお陰でございます。
これからも、地域に豊かさを提供する企業として、共に働く仲間が誇りを持って働ける職場環境を目指し、部門会議や社内外の研修会、社員旅行、レクリエーション等を行い職場環境の一層の充実を図ってまいります。
今後とも、弊社に対しての変わらぬご愛顧とご指導を賜りますことをお願い申し上げて、ご挨拶と致します。
代表取締役会長 佐々木 正明
企業理念
株式会社ササキは、2023年7月に創業70周年を迎えました。
「100年企業」を目指すため、企業理念をリニューアルしました。
Our Mission – 会社の存在意義・使命 –
『全従業員の物心両面の幸福を追求すると共に、地域の人々の暮らしを豊かにする。』
– 企業本来の目的は、組織に集う人々の幸福を増大するためにあるべきです。そして、企業活動が社会にとって有益で持続可能なものであるべきです。私たちは、ササキグループの全社員が、精神的にも物質的にも幸福を感じるような会社を作ると同時に、環境整備・雇用・納税・芸術文化の支援活動などを行い、多様な分野においても社会に貢献したいと思います。そのために、時代の流れや環境の変化に対応し、常に輝きながら持続することに努めます。
Sasaki Next 30-year Vision – 会社の未来の姿 –
『建設領域を不変の軸に、事業領域の壁を越え、人を惹きつける魅力を創出する「ものづくり企業」になる。』
Our Value – 守るべき価値観 –
『心の豊かさを大切にし、笑顔の絶えない活気ある職場環境をつくろう。』
『ファミリーとしての意識を持ち、公私にわたって常に助け合おう。』
『地域社会のために進んで良好な関わりを持とう。』
『常に改善、改革的姿勢でいい製品といいサービスを提供しよう。』
『清潔な身だしなみを心がけ、整理整頓された安全な職場をつくろう。』
『従業員一人ひとりの違いを個性として尊重し、働く仲間を大切にしよう。』
※2023年5月制定
会社概要
社名 | 株式会社ササキ |
---|---|
代表者 | 代表取締役社長 佐々木 正和 |
創業 | 1953年7月 |
法人設立 | 1962年1月 |
資本金 | 5,000万円 |
社員数 | 83名 |
許可番号 | 北海道知事許可(特-5)宗第00860号 一級建築士事務所 北海道知事登録(宗)第53号 |
URL | https://kk-ssk.co.jp/ |
許可業種 | 土木工事業、建築工事業、とび・土工工事業、鋼構造物工事業、 舗装工事業、しゅんせつ工事業、造園工事業、水道施設工事業、解体工事業 |
有資格者 | 一級土木施工管理技士 19名 一級建築施工管理技士 5名 一級造園施工管理技士 1名 一級建設機械施工技士 3名 一級建築士 1名 二級建設機械施工技士 10名 二級土木施工管理技士 10名 二級建築施工管理技士 7名 二級建築士 2名 二級建設業経理事務士 4名 |
グループ会社 | 株式会社hokubu 協同運送株式会社 ササキ石油株式会社 株式会社テクノコンストラクション |
主要加盟団体 | 稚内建設協会、北海道建設業協会、北海道港湾空港建設協会、全日本漁港建設協会、日本海上起重技術協会、北海道森林土木建設業協会、北海道水産土木協会、北海道農業土木協会 他 |
役員 | 代表取締役会長 佐々木 正明 代表取締役社長 佐々木 正和 専務取締役 札幌支店長 角原 英人 常務取締役 橋本 淳 常務取締役 総務部長 小谷 寿広 常務取締役 永洞 伸一 取締役 土木部長 堀 英志 取締役 建築部長 咲間 春美 |
※2024年8月現在
アクセス
SASALABO [ササラボ]
〒097-0001 北海道稚内市末広5丁目1番9号
Tel. 0162-73-0560 Fax. 0162-34-2900
HP. sasalabo.com
GoogleMap
※株式会社ササキの一級建築士事務所です。建築部は上記の名称で業務を行っています。
グループ会社
関連施設
北のwaiwai農園
〒098-5761 北海道枝幸郡浜頓別町智福1丁目16番地
Tel. 01634-2-2105 Fax. 01634-2-3434
GoogleMap
※最北のいちご狩り農園です!詳細は、ニュース「いちご狩りに行ってきました!」をご覧ください。
表彰
2014年02月 | 北海道(水産林務工事部門)より優秀技術者表彰を拝受 |
---|---|
2014年07月 | 北海道開発局優良工事等表彰(部長表彰)を拝受 |
2015年12月 | 北海道(稚内建設管理部)より優秀現場代理人表彰を拝受 |
2016年12月 | 北海道知事(一般土木工事部門)より感謝状を拝受 |
2018年07月 | 北海道開発局優良工事等表彰(局長表彰)を拝受 |
2018年08月 | 船員労働災害防止優良事業者(一般型一級)認定証を拝受 |
2018年12月 | 北海道知事より感謝状(工事等優秀業者表彰【一般土木部門】)を拝受 |
2020年12月 | 北海道知事(一般土木工事部門)より感謝状を拝受 |
2021年03月 | 北海道(水産林務工事部門)より感謝状を拝受 |
2022年07月 | 北海道開発局優良工事等表彰(局長表彰)を拝受 |
2022年07月 | 北海道開発局i-Con奨励賞を拝受 |
2022年12月 | 北海道知事より感謝状(工事等優秀者表彰)を拝受 |
2023年12月 | 北海道(稚内建設管理部)より工事優良企業表彰を拝受 |
2024年07月 | 北海道開発局優良工事等表彰(部長表彰)を拝受 |
2024年07月 | 北海道開発局工事成績優秀企業認定書を拝受 |
※2024年07月現在
※過去10年間の状況を掲載しています
沿革
1953年07月 | 猿払村小石に佐々木組として個人創業。知事許可(ホ)5431 |
---|---|
1962年01月 | 組織変更。名称を猿払産業株式会社と改める |
1971年07月 | 猿払村鬼志別に本社移転 |
1977年03月 | 名称を株式会社ササキと改める |
1982年01月 | 札幌支店開設 |
1986年10月 | 稚内支店開設 |
1991年01月 | 稚内支店名称を本社に変更。鬼志別本社名称を本店に変更 |
2003年12月 | 札幌支店を中央区北8条西3丁目ラ・クラッセ札幌に移転 |
2005年03月 | ホームページ開設 |
2014年04月 | 建築部設立 |
2017年04月 | 一級建築士事務所 ササキアーキテクチャーラボ 開設 |
2020年09月 | 高度外国人材を採用開始 |
2021年03月 | 稚内市大黒に社員寮を新築 |
2023年05月 | 企業理念、企業ロゴを改定 |
2023年06月 | 車両部名称を工務部に変更 |
2023年11月 | SNS公式アカウント開設 |
2024年07月 | ササキグループ採用サイト開設 |
※2024年7月現在
ISO・品質方針
社長品質方針
株式会社ササキは、発注者に高品質の製品を提供し、地域の発展に貢献するために、マネジメントシステムを構築し、実行し、持続的に改善を行い品質の向上を目指してまいります。
ISO9001・品質管理マネジメント
1.認証番号 | MSA-QS-1469 |
2.会社名及び事業所の名称 | 株式会社ササキ 本社 本店 稚内事業所(土木部) 札幌支店 |
3.適用規格 | JIS Q 9001:2015(ISO 9001:2015) |
4.登録された品質マネジメントシステム | 土木構造物の施工 |
5.審査登録機関 | 株式会社マネジメントシステム評価センター |
6.認証日 | 2002年2月15日 |
7.再認証日 | 2023年1月27日 |
一般事業主行動計画
株式会社 ササキ 行動計画
従業員が仕事と子育てを両立させることができ、従業員全員が働きやすい環境をつくることによって、全ての従業員がその能力を十分に発揮できるようにするため、次のように行動計画を策定する。
1.計画期間 | 2022年6月1日から2025年5月31日までの3年間 |
2.計画内容 | 目標1:2025年5月31日までに、従業員全員の所定外労働時間を、1人当たり年間700時間未満とする。 対策1:冬期除雪期間における所定外労働の抑制を図るため、交代人員確保を行う。 対策2:月次開催する安全大会などでの社員への周知を行う。 対策3:各部門において問題点の検討の実施。 – 目標2:地域における子供の健全育成のための社会貢献活動を実施する。 対策1:スポーツ大会の主催又は協賛を行い、子供の健全育成のための活動を実施する。 対策2:工事現場の現場見学会などを実施してインフラ整備の大切さを認識してもらうなど子供の健全育成のための活動を実施する。 |
会社案内パンフレット
学生の皆様に向けて、わかりやすい表現とやわらかいデザインをコンセプトに作成しました。部署紹介のほかに、弊社自慢の社員寮の紹介、弊社を知っていただくための特集ページもございます。ササキのファミリー感を感じていただければと思います!
P.01-02 プロローグ
P.03-06 部署紹介
P.07-08 数字・キーワードで知るササキ
P.09-10 立派すぎる社員寮
P.11-12 社員ʼs VOICE
P.13-14 募集要項、企業情報
パンフレットを資料請求されたい方は、お電話または当ホームページ「お問い合わせ」よりご連絡ください。
社是
『いい会社にしましょう』
~地域に寄り添い、ともに生きる~
「いい会社とは」
一緒に働く仲間の心を信頼し、私利私欲のためでなく、社員みんなが本当にこの会社で働いてよかったと思える素晴らしい会社、そして、単に経営内容が良いというだけでなく会社を取り巻くすべての人々が、日常会話の中で「いい会社だね」と言ってくださるような会社のことです。
ササキグループの目的
企業本来の目的は、組織に集う人々の幸福を増大するためにあるべきです。そして企業活動が社会にとって有益で持続可能なものであるべきです。私たちはササキグループの全社員が精神的にも物質的にも幸福を感じるような会社を作ると同時に環境整備・雇用・納税・芸術文化の支援活動などを行い多様な分野においても社会に貢献したいと思います。そのために、時代の流れや環境の変化に対応し常に輝きながら持続することに努めます。
「社是を実現するための社員としての心がけ」
- ファミリーとしての意識を持ち、公私にわたって常に助け合おう。
- 創意、熱意、誠意の三つの意をもって、いい製品といいサービスを提供しよう。
- 心の豊かさを大切にし、笑顔の絶えない活気ある職場環境をつくろう。
- 公徳心を持ち公共のマナーを守り公共の利益のために進んで奉仕する心を持とう。